
大好きな人とのお付き合いが始まり、これからもっと幸せになるぞ!と思っていたのに、付き合う前の方が良かったと言われた経験はありませんか?
付き合う前の方が良かったと言われた理由について、自分に原因があるのか、相手に原因があるのか気になりますよね。
今回は、付き合う前の方が良かったと言われる原因と、付き合う前に確認するポイントについて、お伝えしていきたいと思います。
付き合う前の方が良かったと言われた原因は?
意中の相手と付き合うことが出来たのに、付き合った途端、急に相手が冷たくなる、そんな辛い思いを経験した方はいるのではないでしょうか。
また、友達としての期間が長かった場合も、いざ付き合ってみると、友達のままの方が良かったというパターンもありますよね。
なぜ、付き合う前の方が良かったと言われてしまうのか、理由や心理について見ていきましょう。
付き合ったことで過度に不安心理が働く
付き合ったことで「不安になる」それがあまりにも過度になると、そこから逃げ出したくなる心理が働きます。
好きすぎて辛い、辛いので別れたいと思うのであれば、もう冷静ではいられなくなるので、安定したお付き合いが難しくなります。
どうしてもお付き合いが始まると、もし、別れがきたら‥と不安がよぎることがあります。
交際したことで、過度に心配し不安になる方は、付き合ったことで、また、違ったストレスを感じることもあるでしょう。
もし、別れてしまったら、今までの関係が成り立たなくなることに恐怖心を抱くことになります。
付き合う前は、そんな心配はないのでそういったストレスはありません。
付き合う前のデートや恋愛の駆け引きが楽しい
付き合う前のデートは、男女関係なく、はりきったり、念入りに計画することでしょう。
相手の気を引くために喜ばせたり、頑張っている姿が愛おしいと感じることが多いようです。
お付き合いが始まると、お互いに良い意味で自然体になってしまい、付き合う前のようなトキメキや新鮮さが薄れてしまい付き合う前が良かったと思ってしまうこともあります。
付き合い始めると「自分を優先してくれないの?」という気持ちが出てくる
彼氏彼女の関係性になると、自分のことを優先して欲しいと少なからず思ってしまいます。
自我や甘えの気持ちが出てくるので、それが満たされないと不満が出てくることも。
その為、自分が特別な存在・最優先してもらっていると感じることが出来ないと、付き合う前の方が大切にしてくれていた。と感じてしまいます。
トキメキが減りマンネリ化してしまう。
長く一緒に居た結果、家族のような存在になってしまい、ドキドキしたりトキメクことがなくなってしまうことがあります。
付き合いが長くなると、安心感のほうが上回ってしまい、付き合う前のように相手に素敵と思われたいという気持ちが薄れてしまうことも。
大好きだった相手もマンネリ化して、倦怠期を乗り越えることが出来なければ、破局を迎える可能性もあります。
気を遣わなくなり当たり前になってしまう
付き合う前は、相手への気遣いを忘れませんが付き合いが始まると、どうしても〇〇して当たり前。彼氏だから、彼女だからと当たり前になってしまいます。
家族に親しい関係性になり、感謝の気持や相手への思いやりが欠けてしまうことが原因です。
相手への理想が高すぎた
初めから、理想が高い状態でお付き合いすると、少しのすれ違いで不満が出てくることもあります。
例えば、デート代は彼氏持ち、彼氏は毎回自宅まで送り届けてくれる、LINEは毎日10通するなど。
付き合ったことで、過度に相手に求め過ぎる場合、理想と現実のギャップで気持ちが冷めてしまうことも。
なぜ付き合う前が一番幸せと感じるの?
よく恋愛は付き合う前が一番楽しい時期という人も多いでしょう。
それは、「釣った魚に餌をやらない」という表現があるように、男性は付き合う前に一番重点を置くからです。
付き合う前は、彼女に対して至り尽くせリなので、女性も嬉しくなりますが、付き合った途端に、彼氏の態度が変わることが原因の一つです。
また、女性は恋に恋する生き物なので、意中の人がいる時は、可愛くなりたい、キレイになりたいと自己研磨も欠かせません。
- 別れることはないので安心
- トキメキが感じられる
- 相手への期待や理想が高くなる
- 相手に良く見られたいので自然と頑張れている
- 相手をキープしつつ自由に時間を使える
別れることはないので安心
付き合う先には、もしかしたら別れが待っているかもしれない。
その不安から、付き合う前の関係性が気楽で幸せだと感じることもあります。
お互いに好意を感じていれば、その関係性が居心地が良いので、精神的にも安定し安心出来るでしょう。
トキメキが感じられる
もちろん、付き合ってからも、トキメキを感じることはありますが、慣れてくると、それが当たり前になります。
しかし、相手との適度な距離があり、付き合ってなければ、新鮮さが損なわれないので、いつまでもトキメキを感じることが出来るでしょう。
でも、人間の心理として進展させたとい気持ちが働くので、少し葛藤に悩むこともあります。
相手への期待や理想が高くなる
付き合う前は相手の嫌な部分を見なくて済む為、想像で楽しめたり自分の理想像に相手を当てはめて考えることが出来ることも幸せと感じる理由と言えるでしょう。
相手に対して、どんどん良いイメージが膨れ上がるので、相手のことを考えることが楽しくなります。
相手に良く見られたいので自然と頑張れている
付き合う前は、男女とも相手によく見られようと努力したりして自分磨きに励む人も多いでしょう。
何事も前向きになれるので、生活にメリハリができて、仕事や学業や自分磨きにも性が出る時期です。
相手をキープしつつ自由に時間を使える
付き合う前は、お互いに自由なので、異性の友人と遊んだり、時間も制限なく遊ぶことが出来ます。
また、趣味に時間を費やすなど交友関係や時間の使い方も制限されることがない為、ストレスなく生活を送ることがるでしょう。
付き合う前に確認するポイントは?
付き合う前が良かったかどうかは、実際の2人の関係性や付き合ってみないと分からないことも多いでしょう。
「付き合う前の方が良かった」「付き合う前の方が幸せだった」と言われない為に、付き合う前に確認しておくポイントを抑えておき、2人の関係性を深めてくことが大事です。
2人の恋愛観や価値観について、事前に知っておけば、すれ違いが少なくすむかもしれません。
大切にしていることをお互いに知る努力をする
大切にしていることは個人差があるものです。
仕事、友達、恋愛、家族、趣味など様々あります。
お付き合いする前から互いに大切にしていることや優先事項をよく話しておくことで、付き合ってからのギャップを少なくすることが出来ます。
今までの恋愛遍歴
抵抗がないのであれば、過去の恋愛から何故別れたのか知っておくと恋愛の傾向が分かるかもしれません。
あまりに短期間で別れを繰り返している場合は、何か相手の方に原因があるケースも考えられます。
飽き性や浮気性の方とは、初めは良くても交際は長く続かないでしょう。
恋愛の価値観や趣味嗜好を共有
恋愛で大切にしたいことは個人差があります。
いつまでも新鮮でいたい人、自然体で付き合いたい人、アウトドア派、インドア派など様々です。
お付き合いが始まると一緒に過ごす時間も格段に増えるので、好きなことを共有できることが理想。
事前に恋愛の価値観、趣味嗜好を共有しておくことで、二人でより楽しい時間を過ごせたりお互いを尊重することが出来ます。
「付き合う前の方が楽しかった」→「別れた場合」その後2人のベストな関係性は?
別れた後の関係性は個人差があり一概にどうなるかは言えないケースが多いようです。
どちらかが相手への興味や関心が薄れてしまっている場合は疎遠になってしまうこともあります。
しかし、お互いに付き合う前の方が楽しかったと納得している場合は、良い友人関係として成立することもあるでしょう。
どちらかが、気持ちを引きずっている場合は、定期的に近況報告しあう関係が続くこともあるようです。
付き合う前の方が楽しかった別れて復縁したら上手くいくの?
お互いに、1度付き合ったときに相手のことをはある程度理解することが出来ているはずです。
〇〇することを嫌がる、〇〇すると喜んでくれると分かっているのではないでしょうか?
なので、以前の別れから学んだことを活かすことが出来れば、上手くいく可能性は大いにあります。
また、復縁するということは縁があって互いに歩み寄ることが出来たということです。
相手を尊重する、相手への感謝の気持を忘れないことが大切になってくるのではないでしょうか。
今後、相手とはどんな関係に進んだらいいか悩んだら、一度、客観的に第三者の目で見てもらったらいかがでしょうか。
TVCMで話題のココナラ電話占いは「初回最大30分無料!実力派占い師多数在籍」お悩み相談が出来ます。
- ココナラ電話占いのおすすめポイント
- ・会員登録すると3,000円分無料クーポンがゲットできる!
・占い師数は国内最大級
・1分100円からのお値打価格
・ユーザー満足度97%超
・レビューや評価を元に、お気に入りの占い師を見つけられる
・外出不要で予定さえあえば、即日占い可能。
- ココナラ占いがおすすめな人
- ・片想いの悩みや、彼氏・彼女に対する不安。
・夫婦関係の悩みなどを持つ人。
・日々の生活や将来について不安を抱えている人。
・周りに話せる人がいない、今すぐ誰かに悩みえお聞いて欲しい人。
コロナ禍で占いやカウンセリングの在り方が大きく変わり、多くの占い師やカウンセラーがオンライン相談の受付を開始しています。
利用者は、外出することなく、家に居ながらにしてスマホで気軽に相談ができるようになり、悩める人の心強いサポートになっています。
公式サイトはこちら
電話で話すのが苦手な方は、チャット形式のココナラ占いがおすすめです。
初対面だと緊張してなかなか本音で話せないケースもあるかもしれませんが、チャット形式なら、事前に聞きたいこと相談したいことを想定しておけば安心です。
彼の気持ち・運勢・縁結び・守護霊のメッセージ・ツインソウル鑑定etc.タロットや霊感占いなど様々な占術の鑑定サービスの中から、実際に利用したユーザーの口コミ(評価・感想)コメントを参考に自分に合いそうな占い師やサービスを選べます。
ココナラメール占いを利用すれば、占いの館やカウンセリング専門機関に行かなくても、1対1の完全非公開のトークルーム(チャット形式)で気軽にオンライン相談できます。
公式サイトはこちら
ココナラ占いを使おうか悩んでいる方は、こちらの記事を参考にしてみてください↓
ココナラ占いは当たる?占い師の口コミや評判まとめ
まとめ
付き合う前の方が良かったと言われないためには、付き合う前から相手をよく知り、自分の事も知ってもらうことが大切です。
いざ、お付き合いが始まってから、思い描いていた理想像とのギャップが大きいと、付き合う前の方が良かったと言われてしまう可能性があります。
自分自身も相手に自分の理想を押し付けるのではなく、お互いに尊重し感謝の気持を持ち、お付き合いが出来ると、良い関係性が築けるのではないでしょうか。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!